こんにちは、ルーパーmamaです!
寒くなってきましたね💦
こうなってくると、ベットから起き上がれなくなり、起きるまでに時間がかかります😅
自分との戦いです💧
朝起きと言えば、ルーパー長女さんは目覚ましが鳴っても起きません❌
その目覚ましで私が起きてしまいます😅
本人曰く聞こえないのだそうです❌
若さってすごいですね!
ちなみにルーパーpapaさんは、すっかり早起きの人となっています…。
本人は朝活と言っていますが、残念ながら年齢なのかと😅
さて、ご存じの方も多いと思いますが、「明太パーク」さんに行ってきました🚍💨
明太パーク
富士山は写真に写るだけで絵になりますね~ お約束の写真
明太パーク入り口の試食のコーナーは、スプーン一杯にやまもりの明太子がのっていました✨
これ食べると、買いたくなりますよね~😅
奥のお姉さんが明太子を綺麗にスプーンに盛ってくれています😊
我が家は売れ行き2位の方を購入しました✨
ランキングに弱い家族・・・😅
そしてここでは、明太子を使った料理の数々を食べることが出来ます🍽
長蛇の列が3列出来ていて、最初は並んだのですが時間の関係で断念😣
2人で1つでも十分な大きさのビックおにぎりでした🍙
今度行った時は、私は生ビールと明太豚まんがいいなぁ💕 (誰も聞いていないですね😅)
そして、沼津ご当地の美味しいお寿司屋さんに行ってきました~🎶
すし之助
こちらはpapaがネットで探してくれて「明太パーク」さんから私が運転🚍💨
すご~く運転したと思ったのに、距離にして9キロ・・・18分・・・💧
お店の前にも駐車場ありますが、奥に進むと広い駐車場があるので大きな車はそちらに止めるといいと思います👍
沼津本店です
こちらのお店、なんと神奈川県にも4店舗ありました😅立川にもあるようです✨
すし之助 ← ホームページはこちら✨
私たちが行ったのは沼津本店です。
沼津港直送のねたを中心に旬の魚を仕入れているようです🍣
この日はあじが沼津港からやってきていて、美味しかったですよ~🎶
写真が下手ですが、光り輝いて見た目も美味しかったです👍
そしてここのお店名物の商標登録されている「こぼれ寿司」いただきました~‼️
きゃ~💕 盛りがすごい‼️
こぼれてます‼️(見れば分かりますね😅)
いくらは粒がぷりっぷりで、すごく美味しかったです🤣
うにはトロっとろで、全然苦みなどはなくただただ甘いうにでした🥰
とにかくたくさん盛られているので、そのまま食べたり、こぼれたイクラやうにを他のお寿司に乗せてコラボレーションしたり、2度3度楽しめました💕
その他に「かに」「しらす」バージョンもあります。
4つセットのメニューもありました。
我が家は予算の関係で断念でした・・・😭
そのほかにも魅力的なメニューがたくさんあったので、お近くに行った際はぜひ寄ってみて下さい✨
最後までお読みいただきありがとうございます✨
よろしければポチっとお願いします🙇♀️



コメント
こんにちわ。
めんたいパークの話題に惹かれてふらっと立ちよらせて頂きました。
2021年の記事に今さら…ですが、我が家も好きなんです、めんたいパーク。
入口の試食は「できたて生」なので特別美味しいんですよね。
持ち帰りや保存を考えて冷凍を買うと、自宅で「あれ違う」となります 笑
お邪魔しました。
Enjoy Camperさん、こんにちは!
コメントありがとうございます‼️
明太パーク良いですよね😊
入口入ったところで、こんなにいーの?と思うぐらいの試食ありますよね😆
おにぎりもビックで食べ応えあるし、帰ろうと思うとクレーンゲームしちゃったり、食のテーマパークですよね🎶
我が家も大好きです😊